教授からの挨拶

脳内の環境は、情報伝達の担い手である神経細胞のほか、脳内の代謝・栄養・ストレス応答に欠かせないアストロサイト(星状膠細胞)、古くなったり傷ついたりした脳組織を修復するミクログリア、髄鞘を形成して神経細胞による情報伝達を速めるオリゴデンドロサイト(稀突起抗細胞)など、いわゆるグリア細胞(神経膠細胞)が適正に働くことで維持されています。

最近の研究から、脳梗塞やアルツハイマー病、パーキンソン病等の神経系疾患はもとより、統合失調症、うつ病、自閉症などの精神疾患においても、これらグリア細胞の機能が低下、または亢進し、脳内環境が著しく変化していることが報告されています。

しかし、この脳内環境の変化が疾患の発症、及び、進行にどのように関わっているか、また、それらを改善することで新たな治療薬、予防薬の開発が可能になるかなどについては、ほとんどわかっていません。

私たちは、これら疑問に応えるべく、様々な培養細胞や実験動物を用いて神経精神疾患モデルを作製し、特に、「グリア細胞の重要性」という切り口で研究を進めております。

研究室では、臨床医学をゴールとした基礎的研究を目指し、DNAや蛋白質レベルの実験から、培養細胞、生体(マウス)の実験まで幅広く行っております。一緒に脳内環境について研究し、グリア細胞を基盤とした神経保護法の開発を目指してくれる方を募集しています。

医薬保健研究域 医学系 堀 修